日本 -
自分でさえ諦めなければ、いつか必ず目標が達成しますーー誰かが言った言葉かなあ?
でもこれは今、私は大好きな言葉です。私のように、長く日本にいたにもかかわらず、なかなか日本語がうまくならない人に贈ります。
日本に来て、もうすぐ7年目を迎えます。人生の一番いい時期は日本で過ごしただろうと思っています。しかし、まじめに日本語の勉強はただの一年半でした。みんなと同じように、ひらがなだけが読めるぐらいの時に日本に留学し、最初は日本語学校で勉強しました。あの時毎日一時間の通学電車は私の勉強時間でした。mp3に入っている日本語を聞きながら、自分で作った単語帳を暗記します。果物、野菜、体などなど、単語を分類して、心の中で暗唱して覚えるようになりました。そして授業中は進んで先生に質問していました。「分からなければすぐ聞く」と徹底的に遣り通しました。そのおかげで、二回目の留学試験で日本語を360点ぐらいとって、希望通りの国立大に進学することも出来ました。
落ちこぼれはそのときからかもしれません。自分の目標が達成しましたし、うちの大学は成績がまあまあであれば奨学金がもらえます。そして、時給が高い中国語講師のバイトをして、楽な大学時代を過ごしてきました。気がつけば、自分の日本語力はこの四年間あまり上達していないどころか、文法については日本語学校の時に比べて下手になった気がします。
ですが、人間はそんなに簡単に諦める生きものではありません。諦めたらすべて終わります。特に語学の場合、コツも近道もないと思います。要するに、根性よくコツコツやり続ければ、誰でもうまく出来ると思います。
タイトルから外れたかもしれませんが、少しでもみんなのやる気を出させたらいいなあと思います。
评论
やはり最初の道ってみんな同じだね[.1B0CB7]
评论
付け直しました。
新米ですが、この短い作文は挨拶とかねて、どうぞよろしくお願いします。
评论

こちらこそよろしく
応援ありがとう
そして早速の対応もありがとうね
评论
でもその後は道分かれますね。[.4F0CE]
评论
「特に語学の場合、コツも近道もないと思います。要するに、根性よくコツコツやり続ければ、誰でもうまく出来ると思います」、この部分はすごく共感します。
他の事ならば、いくら頑張っても出来ない(少なくどうも一定の期間内出来ない)場合が有りますが、語学の勉強は大体努力と時間の問題です。
评论
おっしゃる通りです。今泉さんは大人ですね。[.90BFD]
世の中は確かに甘くないようです。人間もそれぞれ能力の格差があります。
ここの「目標」と言うのは語学での「目標」と捉えてください。[.4AF0B]
語学はIQに関係なく、努力した分報われると思いますが。。。
评论
読んでくれてありがとうございます。
私は書くのが大苦手です。ここにきて、一人ひとり日本語がお上手で、立派な意見を持つ皆さんに出会って、うれしく思います。
日本語だけでなく、人間的にも成長できる気がします。
今後もよろしく[.16A4BB7EB]
评论
「果物、野菜、体などなど、単語を分類して、心の中で暗唱して覚えるようになりました」
この覚えかたがいいね
日本 Japan
·中文新闻 阿曼达·斯蒂尔(Amanda Platell):哦,迈琳(Myleene),我对你的
·中文新闻 迪拜的秘密性交易 - 和加油的英国男人 - 暴露了:在一次特别调