日本 - 日本に来たばかりのときを思い出した。
スーパーとかで品名を覚えることで日本語を勉強してた。
スーパーとかの品名が日本語勉強に大に役立てると思う。
1.日常品ですぐ使える単語。
2.形、色と品名を合わせて覚えやすい。
例:野菜系の ピーマン VS パプリカ。
3.苦手なカタカナを克服。
日本に来た初日に、レジでもらったレシートで【ハンガー】という言葉を覚えた。
日本に来る前に辞書で調べた【えもん掛け】は、多分言っても大半の日本人に通じない。(笑)
评论
日本人だけど、確かに「えもんかけ」って使ったことないですw
かなり年配の方じゃないと使わない気がしますね。
品名を覚えるのはよさそうですね。
评论
日本人も使いますよ!私が利用しているクリーニング屋は70過ぎのお婆ちゃんがやってて、"衣紋掛け"と言ってました。若い人と喋っても全く言語の勉強にならないからお婆ちゃんに感謝です。
评论

日本 Japan
·中文新闻 阿曼达·斯蒂尔(Amanda Platell):哦,迈琳(Myleene),我对你的
·中文新闻 迪拜的秘密性交易 - 和加油的英国男人 - 暴露了:在一次特别调